環境への取り組み
花と泉の町から、クリーンセンター花泉の環境活動~
~環境活動と環境マネージメント&コミュニケーション ~
クリーンセンター花泉は、県や各市町村の要請を受け、災害復旧作業に地域貢献型企業として取り組んでまいりました。
これまでの主な実績としては
・ 平成14年7月
台風6号による東山町水害廃棄物処理業務
・ 平成16年10月
新潟県中越地震によるライフライン復旧業務
・ 平成23年3月
東日本大震災による一関市災害廃棄物処理業務
・ 平成25年7月
平成25年7月26日からの大雨による東山町水害
廃棄物処理業務
・ 平成28年9月
台風10号による宮古・軽米地区土砂災害復旧業務
などがあり、岩手県南・岩手沿岸・宮城沿岸地区で災害復興関連の業務を現在も行っております。
尚、環境省が策定した環境経営システム「エコアクション21」にも取り組んでいます。
廃棄物を扱う企業として、環境負荷を如何に減らしていけるかを大きな目標とし、総エネルギー・二酸化炭素(CO2)排出量・水使用量など21項目について環境負荷削減目標を定めて実践しています。
これらの取り組みは、岩手県産業廃棄物処理業者育成センターから高い評価を受け、基準適合産業廃棄物処理業者としては、処分業・収集運搬業ともに最高ランクの三ツ星認定を平成19年6月に頂きました。
また、平成20年11月には岩手県知事より「いわて地球環境にやさしい事業所」として、認定を受けました。
平成20年6月には社団法人全国産業廃棄物連合会から地方優良事業所として表彰されております。

災害復旧活動
平成14年7月、台風6号による水害(東山町)

当社は、県や各市町村の要請を受け、災害復旧作業に地域貢献型企業として取り組んでおります。
平成14年7月、台風6号による水害が県南地域で発生し、特に東山町が大災害を受けました。
この時、県から災害特例処置の為、短期間で一般廃棄物処分業の許可をいただき、約半年間で廃棄物数量約3,000tの混合廃棄物の分別・破砕処理を行いました。
平成23年3月 東日本大震災(石巻市津波堆積物側溝清掃)

平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、平成23年6月~平成24年6月にかけて、宮城県石巻市の津波堆積物側溝清掃を行い、石巻市のライフライン復旧に尽力しました。
平成23年3月 東日本大震災(一関市災害廃棄物破砕処理)

平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、弊社も多大な被害を受けました。
当社は、一関市内で発生した災害廃棄物の処理を一関市より依頼を受け、平成23年11月から平成24年9月にかけて、
・木くず 2,721t
・廃プラスチック類 64t
の処理を行いました。
平成25年7月26日からの大雨による東山町水害廃棄物処理業務

平成25年7月26日からの大雨による被害では、一関市内でも、土砂崩れ、土地の浸水、河川の増水やはん濫などにより、多くの家屋が床上浸水などの被害を被りました。
当社は一関市から依頼を受け、平成25年8月から平成25年12月にかけて、東山町で水害廃棄物の収集運搬及び破砕処理等業務を行いました。
平成28年9月 平成28年台風第10号による宮古地区水害廃棄物処理業務

平成28年8月30日、台風10号により、宮古市街地が冠水しました。
当社は9月1日から現地に入り、市街地に堆積した汚泥の除去及び側溝清掃業務を行ないました。
エコアクション21
地域に開かれた安心で安全な企業活動として、毎年地元住民の方々をお呼びして施設公開と懇話会を開催しています。
岩手県環境カウンセラー協議会の推薦を受け、環境省、財団法人地球・人間環境フォーラム主催の第11回・第12回「環境コミュニケーション大賞」において環境活動レポート部門で2年連続優秀賞を受賞致しました。
|
低公害車の導入状況
当社では、車両・重機の入替えと増車の際には、環境に配慮した購入を行っています。
車両保有台数は平成23年の20台(産業廃棄物収集運搬車両 16台)から令和3年度は47台(産業廃棄物収集運搬車両 36台)に増加(235%)しており、それに伴い低燃費車両と低公害車両の割合もそれぞれ、15%から78.7%、30%から82.2%と年々増加しています。
今後も補助金等を活用しながら計画的に車両・重機の入替えを行い、環境にやさしい事業所として社会貢献していきたいと考えています。
※平成28年から令和2年は、環境省の低炭素型廃棄物処理支援事業 (廃棄物収集運搬車の低燃費化事業)を活用し、8台の車両の入替えを行っています。
産業廃棄物収集運搬業の用に供する運搬車に係る低公害車の導入状況 (2023-05-01 ・ 156KB) |
処理施設の維持管理に関する記録(花泉本社)
2022年10月の測定で、測定項目(騒音・振動・有毒ガス・悪臭・水質)に異常は認められませんでした。
※「エヌエス環境株式会社」に環境測定を依頼。



平成27、28、29年度環境測定報告書 (5892KB) |
平成30年度環境測定結果報告書 (2211KB) |
令和1年度環境測定結果報告書 (1681KB) |
令和2年度環境測定結果報告書 (5184KB) |
令和3年度環境測定結果報告書 (3343KB) |
令和4年度環境測定結果報告書 (4598KB) |
江刺営業所環境測定
2022年4月の測定で、水質に異常は認められませんでした。
※「エヌエス環境株式会社」に環境測定を依頼。
(2019-05-08・381KB) |
放流開始前(2019年)
・測定した4か所で異常は認められませんでした。
|
(2019-09-25・339KB) |
放流開始後(2019年)
・測定した3か所で異常は認められませんでした。
|
(2020-05-11・439KB) |
放流開始後(2020年)
・測定した4か所で異常は認められませんでした。
|
(2021-04-20・499KB) |
放流開始後(2021年4月) ・測定した4か所で異常は認められませんでした。 |
(2022-04-20・416KB) |
放流開始後(2022年4月) ・測定した3か所で異常は認められませんでした。 |
騒音・振動
クリーンセンター花泉有限会社 江刺営業所 環境測定結果(騒音・振動) (2020-05-11 ・ 4641KB) |
クリーンセンター花泉有限会社 江刺営業所 環境測定結果(騒音・振動) (2021-05-09 ・ 2087KB) |
クリーンセンター花泉有限会社 江刺営業所 環境測定結果(騒音・振動) (2022-04-20 ・ 5855KB) |
社会貢献活動
会社見学会
当社の施設見学を希望される方は、事前に電話又は問い合わせフォームよりご連絡下さい。
2018-04-10
2018-03-31
2017-04-17
2016-11-30
2016-11-19
RSS(別ウィンドウで開きます) |